パン作りに欠かせない材料、水が書かれていない。
そういえば水は書かなくてもいいの?

厚生労働省のページによると、
コーデックスの規格においては、原材料として水を表示すべきとの規定があるが、我が国の加工食品品質表示基準には水の表示についての規定がないことから、ミネラルウオーター等を除き一般的には原材料として水の表示は行われていないのが現状である。
 水はなくてはならない原材料であるから表示が必要という意見もある。一方で、水の表示が消費者の選択にどれほど役に立つのかという意見等もあり、水の表示に関しては賛否両論の意見がある。

 https://www.mhlw.go.jp/shingi/2004/09/s0929-7c.html
なるほど。

ちなみにパン作りの基本材料は小麦・水・酵母・塩とされている。
塩ってなんで要るんだっけ?

ネットで調べると、
・味をつけるため
・グルテンを強化するため
・酵素の活性を抑制するため
・殺菌のため
など。

参考サイト
“なぜパンに塩を入れるの?塩の役割や入れる量について解説|製菓とパンのおしごと”
 https://www.kobeseika.ac.jp/contents/boulanger/bread-salt/
“パンに塩を入れる理由は?塩入りと塩なしで焼き比べてみた | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】”
 https://www.cotta.jp/special/article/?p=9311